嗜好品 沼り中

ヤミつき確定!仕事や勉強中の糖分補給はこれに決定です!

今回の仕入れるべき商品は


『サンマルクカフェ はちみつそら豆 25g×30個』

です。



☆記事の信頼性

モノ雑誌の元編集者です。今まで使って・試して・実践して感じた絶対に手に入れるべき商品や体験を紹介しています。

最高に長く重宝出来る物を探して5年・・・

突き詰めすぎて、仕事を辞めました。

その結果、買って後悔しない最高なものを続々と発見しています。

本記事はそれらの経験を踏まえ、コスパも良く、最強に重宝出来る商品や体験を伝えていきます。


この記事を読むことで、

自分にとっての最上のベストな商品を知って、お土産や自分磨き、リピートできるような商品を日常的に使い、より良い生活ができるようになる。」までをイメージしていきます。

最高の品を知って体感して、経験して人生が変わった僕が、皆さんへの感謝の気持ちを込めつつ、記事を執筆します。

それでは、さっそく見ていきましょう。

【体験レビュー】サンマルクカフェ『はちみつそらまめ』を食べてみた感想

〜コーヒーと相性抜群!止まらない豆菓子〜


はじめに

カフェに行くと、ついドリンクやパン、スイーツばかりに目がいきがちです。

ところが、レジ横や小物売り場に「隠れた名品」が眠っていることが少なくありません。

今回紹介するのは、サンマルクカフェの『はちみつそらまめ』

25g入りが税込130円ほど、通販でまとめ買いすると1個あたり107円〜とリーズナブル。

しかも30個セットで¥3,200(税込/1月末時点)というお手頃価格です。

「はちみつの甘さとそらまめの塩気」という組み合わせ。

聞くだけでは「本当に美味しいの?」と思うかもしれません。

しかし一度食べてみると、そのギャップに驚かされるはずです。

この記事では、このお菓子との出会いから実食体験、

そして生活の中でどんな場面で活躍しているかまで、リアルなレビューをお届けします。


はちみつそらまめとの出会い

私が「はちみつそらまめ」を初めて見かけたのは、サンマルクカフェでコーヒーを注文したときのこと。

普段はチョコクロや焼き立てパンしか頼まない私。

ところが、レジ横に並んでいた小袋のお菓子が目に留まりました。

「え、そらまめ?しかも“はちみつ”?」

正直、意外すぎるラインナップです。

でも、値段を見てみると25gで130円(税込)。

「まぁ失敗しても痛くないな」と思い、冒険心から購入してみました。


実際に食べてみた感想

袋を開けると、ほんのり甘い香り。

そらまめらしい香ばしさと、はちみつ&黒糖の甘さが混ざったような独特の匂いです。

ひと口食べてみると…

  • 外はカリッと香ばしい
  • 中はサクッと軽やか
  • 甘さと塩気が絶妙に絡み合う

これは想像以上でした。

コーヒーの苦味と合わさると、甘さがより際立ち、コーヒー自体の美味しさも引き立ちます。

「え、こんなに合うの?」と驚き、気づけば一袋をあっという間に食べきってしまいました。


はちみつそらまめの魅力

1. あまじょっぱさがクセになる

そらまめの素朴な風味に、黒糖とはちみつの甘み、さらに程よい塩気。

シンプルながらバランスが絶妙です。

甘すぎないから、何袋でも食べられてしまう危険な美味しさ。

2. 食感が楽しい

外はカリッ、中はサクッ。硬すぎず、でもしっかり歯応えがあるので満足感もあります。

「噛む心地よさ」があるので、ただの間食ではなくリフレッシュにも最適です。

3. 飲み物との相性の良さ

  • コーヒー:苦味×甘さで大人の味わいに
  • 緑茶:渋みと塩気の組み合わせが心地いい
  • ビール:しょっぱい系おつまみとして優秀

正直、どんな飲み物にも合わせやすい万能お菓子です。

4. ちょうどいいサイズ感

25g入りは小腹を満たすのにちょうどよく、食べすぎ防止にもなります。

ただし、美味しすぎて「もう1袋…」とつい手が伸びてしまうのが難点(笑)。


個人的に特に好きなポイント

  • 気軽に買える安さ
     1袋130円はカフェのおやつとして手に取りやすい。
  • 実はご当地お菓子
     島根県・出雲発祥の駄菓子。全国的にはまだ知名度が高くない分、発見した喜びがある。
  • ギフト感覚で配れる
     小袋包装だから仕事場で配るのにもぴったり。ちょっとした差し入れや会話のきっかけにもなる。
  • 通販でまとめ買い可能
     気に入ったら30個セットでストックしておける安心感。

生活の中でどう活躍しているか

  1. 在宅ワーク中の休憩のお供
     コーヒーを淹れて、はちみつそらまめをつまむ。それだけで気分転換になります。
  2. 夜の晩酌のおつまみ
     ビールやハイボールと相性抜群。塩気と甘みのバランスが、お酒の味を引き立ててくれます。
  3. ちょっとした差し入れに
     職場や友人への手土産に配ると「これ何?美味しい!」と必ず話題になります。
  4. 小腹対策にバッグへ常備
     コンビニスイーツを買うより罪悪感が少なく、持ち運びやすいサイズ感です。

気になる点もあえて挙げると…

  • 25gは本当にすぐなくなる(物足りないと感じる人も多いかも)
  • 甘さがあるので、食べすぎるとカロリーはそれなりに気になる
  • 人気の店舗では売り切れていることがある

ただし、通販でまとめ買いすれば解決できるので、大きなデメリットではありません。


まとめ ― 『コーヒーにあう手軽な豆菓子』

サンマルクカフェ『はちみつそらまめ』は、

  • 甘さと塩気の絶妙なバランス
  • 食感の楽しさ
  • 飲み物との相性の良さ
  • 手軽に買える価格とサイズ感

これらが揃った“隠れた名品”です。

カフェに行くとパンやドリンクに目が行きがちですが、

レジ横のお菓子コーナーをのぞいてみると、こうした新しい発見があります。

ぜひ次にサンマルクカフェを訪れた際は、パンやコーヒーだけでなく、この豆菓子も手に取ってみてください。

一度食べたら、あなたもきっとリピーターになるはずです。

最後に一言

ぜひ試してみる価値がある商品です。自信をもって紹介しました!!

Must Buyerでは仕入れるべき最高の商品を紹介しています。

お土産や、プレゼント、日常で活用できる品など、インスタやツイッターでも紹介しているため、ぜひチェックして頂けると嬉しいです。


Must Buyer 試す価値のある商品をあなたへ。




-嗜好品, 沼り中