嗜好品

このグラノーラだけがおすすめできます!朝食でも小腹が空いても...他よりも十分美味しいです!

今回の仕入れるべき商品は


『 ごろっとグラノーラ まるごと大豆 400g(日清)』
 540円 (税別)~

です。





☆記事の信頼性

モノ雑誌の元編集者です。今まで使って・試して・実践して感じた絶対に手に入れるべき商品や体験を紹介しています。

最高に長く重宝出来る物を探して5年・・・

突き詰めすぎて、仕事を辞めました。

その結果、買って後悔しない最高なものを続々と発見しています。

本記事はそれらの経験を踏まえ、コスパも良く、最強に重宝出来る商品や体験を伝えていきます。


この記事を読むことで、

自分にとっての最上のベストな商品を知って、お土産や自分磨き、リピートできるような商品を日常的に使い、より良い生活ができるようになる。」までをイメージしていきます。

最高の品を知って体感して、経験して人生が変わった僕が、皆さんへの感謝の気持ちを込めつつ、記事を執筆します。


今回は大人気のグラノーラシリーズです。これを食べると止まらないことは間違いないです。

後ほどおすすめの食べ方もご紹介していきます。外れない、朝の朝食です!!

その魅力を解説していきます。


※今回紹介するのは『日清』のグラノーラです。

他にもたくさんのメーカーが類似品を発売していますが、

私自身がおすすめするのは日清が発売しているグラノーラになります。

その中でも1.2位を争うのが「まるごと大豆」になります。

私の経験上、日清のグラノーラシリーズはハズレがないため、他の種類もおすすめできます!!
※他メーカーで美味しくないグラノーラもありました…




ごろっとグラノーラ まるごと大豆の魅力

牛乳が無くても美味しくいただけます。しかし、牛乳があれば、より美味しくいただけます!


魅力を簡単に

・1口ごとに食べる味が違う!

オーツ麦や黒大豆、小麦粉にきな粉など原材料が多数ブレンドされており、食べる度に味が変わります。

それでもどこを食べても美味しいです。私が好きなのは黒大豆ですね!!


・牛乳で和らぐ固さ

牛乳を入れずにも食べれますが口の中がぱさぱさしたり、固さも感じると思います。

しかし牛乳を入れると、まろやかな口当たりになりしなしなグラノーラが美味しき味わえます。

おすすめは牛乳をかけて5~7分経った後が一番食べ頃だと思います!

・風味から感じる食欲

きな粉や大豆の香ばしい匂いから食欲を感じさせます。また甘すぎないため、後味もすっきりしています。

複数の素材特有の味わいと風味が感じられるため、食べていて飽きにくいです。


特に好きなポイント

『ふやけても美味しい』

ところです。

食感を感じながら食べたい人は牛乳を入れてすぐ食べれば美味しいと思います。

しかし、顎が弱い人やお年寄りには少し時間をおいてから食べるのが最適です。

昔ながらのコーンフレークやグラノーラは牛乳を入れてから時間が経ちすぎると、

しなしなを超え、べったりとして美味しくありませんでした。

ですが、このグラノーラは大きさもあり、時間を経過しても食感が楽しめます。

また、口の中を怪我したくない人にもこの食べ方はおすすめです。




☆ワンポイント

ワンポイントというか断言できる最高の食べ方があります.....!

・大豆のグラノーラに混ぜるチョコワは最強!!

食べていて、飽きにくいと思いますがアクセントが欲しいのも人間です笑

大豆やきな粉と違ったアクセントがあれば美味しいと思って閃いたのがチョコワでした。

チョコクリスピー⇒食感が少ない。
コーンフレーク⇒しなしなになりやすい。

チョコワ⇒最適な大きさに食感!

こちらに行きつきました!

きな粉とグラノーラ、チョコワのハーモニーは絶大なるおいしさを引き出してくれました!

ごろっとグラノーラ まるごと大豆×ココくんのチョコワ

これが最強の組み合わせです!メーカー無視の美味しいクオリティの紹介でした!

本気で美味しいです。是非ご賞味あれ。




まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は朝食で人気シリーズの『ごろっとグラノーラ まるごと大豆』を紹介しました。

ブレンドしても良し、単体でも最高に美味しいです。

牛乳でカルシウムを摂ってグラノーラで栄養を吸収しましょう!

必ず、あなたにとってマストな一品になると思います。

ぜひ、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?



最後に一言

ぜひ試してみる価値がある商品です。自信をもって紹介しました!!

Must Buyerでは仕入れるべき最高の商品を紹介しています。

お土産や、プレゼント、日常で活用できる品など、インスタやツイッターでも紹介しているため、ぜひチェックして頂けると嬉しいです。


Must Buyer 試す価値のある商品をあなたへ。



-嗜好品